劇団員 男性
ロルフィング10回がとうとう終わりました。
運動音痴で子供の頃からみんなと同じうごきができなかった私は、今までいろいろと身体能力を鍛えようとしてきました。
インナーマッスルを鍛える、ということは近頃雑誌でよく取り上げられますが、下手すると体の中心となる筋肉を痛めてしまう可能性もありますし、人によってはなかなかコツを覚えることが難しいと思います。 ロルフィングは誰でも、確実に体の動きを変えることができます。もちろんその変化に気付くには個人差があるかもしれません。
実はロルフィングを始める前やはじめたばかりのころは、効果があるのか半信半疑でした。 何年も体の動きを研究してきましたが、全くおもうように動くようにならず、それどころか一つが解決すると他の場所が痛みだしました。
ロルフィングは自分の弱いところに即座にききます。 下記は私が特に感じたところです。
1.首の痛みがなくなった。
2.肩と胸が自然に動くようになった。
3.体の統一感がでた。
4.体の左右の動きが連動するようになった。
5.滑舌がよくなった。
6.歩くときの右足と左足の体重のかかり方が均等になった。
7.呼吸が楽になった。
これらは自分が特に感じていた弱点です。
ロルフィングのセッションを受けたとき、あまり痛みを感じなかったため不安になりましたが、セッション後に立ったときはあまりの変化に呆然としてしまいました。
いろいろなワークがありますが、ロルフィングは体の構造を変えるため、初心者にもわかりやすいというメリットがあるとおもいます。 是非とも先生にはロルフムーブメントも始めていただきたいと思います。 本当にありがとうございました。

ご本人の許可を得て掲載しております。原文のままで加筆・削除は一切行っておりません。